サンワコーポレーション株式会社

相続の手続きはやり直せる?やり直せるケースについても解説!

お問い合わせはこちら

相続の手続きはやり直せる?やり直せるケースについても解説!

相続の手続きはやり直せる?やり直せるケースについても解説!

2023/01/11

相続の手続きには時効があるものも多い一方で、やり直しをできる可能性があるものも存在します。
そのため、やり直しができる条件を確認しておいて損はありません。
そこで今回は 相続のやり直しの可否について主に解説します。
ぜひ最後までご覧ください。

□相続の手続きはやり直しできる?

相続手続きの多くには時効がありますが、「遺産分割請求権」には時効がありません。
では、遺産分割協議のやり直しは可能なのでしょうか。

遺産分割協議のやり直しは基本的に想定されていませんが、相続人全員の合意を得ればやり直しも可能です。

また、全員の合意がなくとも協議自体が無効と判断されればやり直しできます。
具体的には、相続人全員が参加していなかった、協議内容の解釈に大きな行き違いがあった、認知症の方や未成年者などの判断能力に乏しいとされる相続人が単独で参加していたなどの場合です。

このように、協議のやり直しは可能ですが注意すべき点もあります。
やり直しによって元々相続した人から新しく相続すると、それが贈与とみなされて贈与税が発生してしまうことがあります。
ただし、遺産分割協議が無効となった場合はその対象ではないのでご安心ください。

また、遺産分割協議のやり直しをして相続財産の所有権が新たな人へ移ると、別途不動産取得税がかかることもあります。
 

□遺産分割協議をやり直しできる具体的なケースとは

ここでは、遺産分割協議をやり直しできるケースを詳しく見ていきます。

1つ目のケースは、「他の相続人や第三者から脅された」といったケースです。
遺産分割協議の際に脅迫され、無理やり合意させられた場合はやり直しが可能です。

2つ目のケースは、「隠された財産があった」といったケースです。
一部の相続人が故意に財産を隠したことが発覚した場合、そもそも遺産分割協議の協議対象自体が違っていたわけですから、当然やり直しが可能です。

3つ目のケースは、「生前贈与の事実が発覚した」といったケースです。
一部の相続人への高額な生前贈与が判明した場合、遺産分割協議の終了後であっても協議を取り消せる可能性があります。

これらのケースにおける取消権には時効があります。
遺産分割の際、このようなトラブルに見舞われた場合には早めに取消権を行使しましょう。

□まとめ

本記事では、相続のやり直しについて解説しました。
時効後のやり直しはできませんので、取り消しをご検討の際は早急な対応が必要です。
弊社では、売買や賃貸をはじめ、収益物件の経営や不動産の相続に関するお悩みなど、総合的なサービスを展開しております。
相続のことでお悩みの方は、気軽にご相談ください。

サンワコーポレーション株式会社の脇坂亮作

 

サンワコーポレーション株式会社の脇坂亮作です。
広島を拠点に、不動産売買、不動産賃貸、相続コンサルティングといった幅広いサービスを提供しています。
私たちの使命は、お客様のニーズに細やかに対応し、信頼できるパートナーとして最良の解決策を提供することです。

私自身、豊富な経験と専門知識を活かし、お客様一人ひとりの状況に合わせたアドバイスを心がけています。
不動産売買では、市場の動向を踏まえた適切なアプローチを提案し、お客様の資産価値を最大化します。
賃貸事業では、物件の魅力を引き出し、安定した収益を目指します。
また、相続においては、複雑な法律問題をわかりやすく解説し、安心していただけるサポートを行っています。

地域社会への貢献とお客様からの信頼を第一に考え、サンワコーポレーション株式会社はこれからも広島の不動産市場において、価値あるサービスを提供し続けます。
脇坂亮作としても、皆様の大切な不動産に関する決断に寄り添い、最適な解決策をご提案して参ります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。